こんばんは!うっきーです。
昨日、今日と風が強かですね。ドアの開閉には気を付けんばい!
それはさておき…
1月に退職してから最近、ちょくちょく役所に行くことがありました。
国民健康保険…国民年金…などなどの手続きのために。
そして、私はマイナンバーカードを持っていなかった為に、家族全員分を申請しに熊本西区役所へ。
そこで「マイナポイント」のポスターが目に…
なんや?「マイナポイント」って。
キャッシュレス決済で最大5,000円もらえる!?
そら~よかばい!
~マイナポイントって何?~
■マイナポイントとは、国の消費活性化策の一つとして実施される、マイナンバーカード、キャッシュレス決済の普及を促す施策てばい。
■選択したキャッシュレス決済サービスで、チャージや買い物をすると利用金額の25%(一人最大5,000円まで)をポイントとしてもらえるてよ。
(マイナポイントでアプリを検索すれば簡単に紐づけ出来る)
~注意点~
①マイナンバーカードの交付には時間のかかるばいた(約1月間半)
②カード交付時に設定したパスワードが必要になるから忘れずに確認せなんばい。
③ポイント付与の対象期間は2021年3月31日までだったばってん、9月末まで延長てばい!
もっと詳しく知りたい方はクリックしてはいよ!↓↓↓↓↓↓↓
私はpaypayで20,000円チャージして5,000円を頂き~~。
(電子マネー会社毎で上乗せ還元もあり、「WAON・Suica」が一番還元率がよか!おるはコンビニ利用率が多いのでpaypayにしたばい)
そして、回転寿司屋で普段食べれん…200円皿を…初めて食べたばってん..
やっぱうまかね(^^♪
(すし市場さんはpaypay利用出来ますよ)
もちろん家族全員分マックスチャージ!
国からの補助は有難くいただきましょーね!
~追伸~
私は今まで現金派でしたが、マイナポイントのお陰で最近paypayを利用して電子マネー派に変わりました。兎に角、財布を持たなくていいので楽!還元ポイントを付与ももらえるし。
皆さんもこの機会に電子マネーを利用してみてはいかが!
ただし、もろに個人情報なので取り扱いには注意せなんばい。
(既にマイナポイントを知っている方、電子マネーを利用している方は申し訳なか(-_-))
また、マイナンバーカード申請・チャージのやりかたが分からない方…
コメント待っとるばい。
それでは…また…明日。。。
コメント